くりくま通信

実践報告をしました!

5月26日27日に以下の通り実践報告をさせていただきました。

①5月26日 第1回地域包括ケア全体研修会にて(オンライン)

こちらの研修会には45名ほどの専門職の方々の参加がありました。皆さんは真剣に聴いてくださり、たいへん緊張しました。

②5月27日 同志社大学政策学部 真山ゼミにて

真山ゼミの25名ほどの学生さんが出席され、皆さん真面目に聴いておられました。

また、下記の用紙を事前に配布し、実践報告の前後に記入していただきました。

回収後にコメントを確認すると、「認知症」と「高齢者デイサービス」についての認識(イメージ)についてうれしい変化が読み取れました。また、わからない(知らない)なりにも、真摯にレスポンスをされていたのが印象的でした。

今後、このような学生さんたちと、どのようにタイアップしていくかが、これからの課題です。

今回も、この様な実践報告をする貴重な機会を与えていただいことに感謝いたします。

OTHER

  • 洛タイ新報さんに掲載されました!

    2025.02.17

    洛タイ新報さんに掲載されました!

    くりくまで作成しているエコ箱(チラシでつくったゴミ入れ)を広野中学校へ寄贈した様子を載せて頂きました...

    <
  • 「広報誌第50号」のお知らせ

    2025.02.12

    「広報誌第50号」のお知らせ

    2025年が始まり、早1ヶ月半が過ぎようとしていますね。くりくまではお正月製作を終え、ほっこりのんび...

    <
一覧にもどる

NEW

  • 2025.02.17

    洛タイ新報さんに掲載されました!

  • 2025.02.12

    「広報誌第50号」のお知らせ

  • 2025.02.06

    R6.12.27洛タイ新報に掲載されました!

  • 2025.01.30

    京都新聞に掲載されました!

  • 2024.11.21

    海外リユースの取り組み