くりくま通信

同志社大学で講義をしました!

令和5年6月1日、同志社大学政策学部の一回生を対象とした「First Year Experience」の講義の中で、代表の丸山が、くりくま活動の紹介と地域循環型社会についてお話させていただきました。

地域の中での課題や若者たちに期待することをお話しし、互いが役割をもちながらともに生きていく営みを一緒に考えました。政策学部現役4回生からはくりくま体験談の発表もありました。

最後の「 くりくま✖️学生の繋がり でどんなことができるだろうか」というアンケートでは、たくさんのご意見を頂戴いたしました。今後、インターンシップやゼミを通して、一緒に深めていくことができれば、と思います。ご興味のある方は是非是非ご連絡ください。くりくまファンが増えれば嬉しいです。 貴重な機会をありがとうございました。

OTHER

  • 洛タイ新報さんに掲載されました!

    2025.02.17

    洛タイ新報さんに掲載されました!

    くりくまで作成しているエコ箱(チラシでつくったゴミ入れ)を広野中学校へ寄贈した様子を載せて頂きました...

    <
  • 「広報誌第50号」のお知らせ

    2025.02.12

    「広報誌第50号」のお知らせ

    2025年が始まり、早1ヶ月半が過ぎようとしていますね。くりくまではお正月製作を終え、ほっこりのんび...

    <
一覧にもどる

NEW

  • 2025.02.17

    洛タイ新報さんに掲載されました!

  • 2025.02.12

    「広報誌第50号」のお知らせ

  • 2025.02.06

    R6.12.27洛タイ新報に掲載されました!

  • 2025.01.30

    京都新聞に掲載されました!

  • 2024.11.21

    海外リユースの取り組み